犬を飼っている人であれば一度は犬の寝言を聞いたことがあるのではないでしょうか。また寝てる最中に走っているかのような足の動きをするのを見たことがある方もいると思います。
今回は「犬は夢を見ているのか?」そんな疑問にお答えしていこうと思います。
犬は夢を見るのか?
結論から言うと、犬も夢を見ていると言われています。
寝言を言ったり、寝ている最中に口や足を動かすのも、夢を見ているからなんです。
犬が寝ている最中はいつも通りに口の筋肉を意識して動かせるわけではないので、ちょっとだけ口を開きながら「ウォフッウォフッ」のようなこもった声を出すことが多いです。
また何か美味しい物を食べている夢をみてるときは口を小さく開け閉めしていたり、お散歩やドッグランなどで走っている夢を見てる時は、足をバタバタさせたりします。
(夢の内容はあくまで人間が考えた予想にはなりますが、その可能性が高いのではないでしょうか。)
レム睡眠とノンレム睡眠
ここからは犬のレム睡眠とノンレム睡眠について紹介していきます。
- レム睡眠…体は休息していますが、脳は活動状態に近い睡眠。この間脳は記憶の整理などを行っている。
夢を見ているのはこのレム睡眠の最中。 - ノンレム睡眠…レム睡眠ではない状態を指し、脳も休息して深い眠りについている状態。
犬はこのレム睡眠とノンレム睡眠を約20分毎に繰り返しています。
また犬は1日の間に15時間前後は寝ている動物なので、このことから犬が寝言を言っている場面に遭遇する飼い主さんが多いことにも納得できます。
こんな寝相には要注意!病院の受診を
寝言を言っていたり、走っているように足をバタバタさせるような行動は、基本的に問題はありません。
ただし寝ている最中にこんな行動をしていたら病気や体調不良のサインかもしれません。
- いびき
寝言とは違っていびきをかいている場合、呼吸器系に何か問題があるかもしれません。可能であれば動画をとって獣医さんを受診しましょう。 - 口から泡が出ている・体が痙攣している
ぷくぷくと口から泡を吹いていたり、それと同時に体が痙攣しているようなうごきがあれば、てんかんの発作の可能性があります。
いつもと違う動きをしていたり、寝苦しそうにしている場合も早めに獣医さんを受診しましょう。
寝ている最中の犬の行動に少しでも異変があれば、飼い主さんが責任を持って病院に連れていってあげましょう。
また可能であれば動画を撮って獣医さんに見せることで、病気の早期発見にも繋がります。
最後に
最後にもう一度言いますが、犬も夢を見ます!
愛犬も夢を見ていると思うと、飼い主としてはどんな夢を見ているのかとても気になりますよね。
寝言や寝相から想像できる夢もまた面白いですね。
広い草原で思いっきり走ったり、おいしいご飯をたくさん食べたり、幸せな夢をたくさん見てほしいなと思います。またその夢に私が出てきていたらとっても嬉しいです。笑
コメント